お正月
晴れ時々曇り。゜・:*:・。♪☆ヾ(・_・)★A Happy New Year★( ̄ー ̄)ノ☆♪。・:*:・゜ 年末にパソコンが壊れて、修理に出してもらったら、3週間がかかると言われた。 昨日は押入れからVistaを取り出したが、遅くて使い物にならない。...
晴れ時々曇り。゜・:*:・。♪☆ヾ(・_・)★A Happy New Year★( ̄ー ̄)ノ☆♪。・:*:・゜ 年末にパソコンが壊れて、修理に出してもらったら、3週間がかかると言われた。 昨日は押入れからVistaを取り出したが、遅くて使い物にならない。...
曇り。低気圧のせいか動悸と頭痛がする。 新しい呼吸器で熟睡できない。古いの思い出すと涙が出る。 溜息をついて、言葉にならない呼吸器の空気をもらす。 声にならない。 「つらいよぅ…」 吹き出した悲しみが行き場をなくして、 ただの風になる。...
曇りのち雨。14℃ 昨日はカニューレ交換、今日は採血や検尿と訪問診察、明日は今年 最後の入浴。バタバタの年末だけど、静かなお正月が待っている。 元日と二日は誰も来ない\(^O^)/。ヘルパーさんは3日から、 7日から入浴が始まる。...
曇り。 昨日はどうにか外出ができて良かった。娘の押しがなければ、おそらく ギブアップしたと思う。季節外れの暖かさだった。今年は最後のお買物で、 3月まで冬眠に入る。 今日は8年間お世話になった呼吸器業者とのお別れ。結局、今までの呼吸器が...
晴れ。 今朝はサーバーにログインしたら、旧ブログのサポートの終了のお知らせが表示された。 仕方がなく支持された通りに新ブログに移行した。 でも、正直言って、気に入らない所が多い! 新規記事を集めるパーツとアーカイブも ないから、全記事の中で読みたいものを探すのが難しくなった...
曇り時々晴れ。昨日は暖かくて、今日は10℃で、冬の寒さ。暖房と加湿器は フル回転。 ブログのアーカイブを見て気が付いた。更新が随分減ってきた。 ベッドで過ごす日は逆に増えている。体調と呼吸器のことがあるけど、 それだけではない気がする。何となくやる気がなく、無気力状態に...
晴れ。ポカポカ陽気。17℃。 体調不良が続いている。それでも新しい呼吸器の設定調整をしなければならない。 HT70プラスとPB560のほか、先日はトリロジーも持って来て頂いて、 3度目の挑戦を試みたが、失敗に終わった。 試せば試すほど呼吸が不安定になり、心臓にも負担がかかる...
曇り時々晴れ。少し日差しがあるから、寝ている部屋は明るくて暖かい。 でも、冬は気圧の変化に身体がついていかない。ずっと血圧が不安定で、 薬でコントロールするのも難しい。 さて、今日の日記はなぜ「取扱説明書」なのか? なせかというと 自分にしてもらいたいこと、...
曇り。真冬の寒さ。 教皇様が帰国してから、何となく気持ちの維持ができなくなった! 急に厳しい現実に戻って、再び呼吸器の移行の問題と向き合うことになった。 まだ出口が見えないトンネルの中にいる。 新しい呼吸器の設定の難しさがあるけれども、上手くいかない原因は、...
雨のち曇り。寒い! 「ミノムシ」状態で車いすに座っている。 今朝は初めて「人生会議」ポスターのことを知った。 このポスターは厚生労働省が吉本興業に委託して制作。ホームページで公開したが、 急きょ掲載を停止。自治体への発送も中止した。...
晴れ。季節外れの暖かさ。 新しい呼吸器を試すために外出用の車いすに機械を乗せて庭に出た。 少し座位の状態で設定を娘に合わせてもらったが、やはり気道内圧が高くて 古い呼吸器に戻るしかなかった。 しばらくお外にいたから、気持ちが少し落ち着いた。...
晴れ。12月上旬の寒さ。 寒くなったり、暖かくなったりすると体調も不安定。 新しい呼吸器はいくら設定を変えても合わない。 毎日呼吸を意識しながら、生きているのはしんどい! 今日は外出の時に新しい機械を試したかったが、 私の僅かな自発呼吸を拾わずにだめだった。...
晴れ。冷え込んだ。 終末期を迎える人は、死んだらどうなるかと考える。それは当たり前だと思う。 たった一つの人生だから、長生きしたいと思う人が多い! 私は一度も長生きしたいと思ったことがないし、死後はどうなることも考える 必要はない。なぜかというと、クリスチャンだからです。...
晴れ、21℃。 今日は新しい呼吸器で散歩に行くつもりだったが、ギブアップした。 現実を認められなくて、逃げている。 「恐れ」と「不安」に押し潰れそうになる。「恐れ」や「不安」を 全て消し去ることはできない。だからこそ、なくそうとするのではなく、 ...
曇り。 今日はベッドで新しい呼吸器PB560を試した。まだかなりの違和感を感じる。 呼吸に意識を集中してしまうと苦しくなるから、即位礼パレードをYouTubeで観た。 私にとって2回目のパレードだった。東京の天気が良かった。天皇陛下は正に...
秋晴れ。11月なのに、暖かい! 久しぶりにブログを開いてビックリ! 最後に書いたのは16日前だった。 こんなに今まで休んだことがない。 新しい呼吸器の移行はまだできてない。努力をし続けているが、自分に 合う設定を見つけるまでに時間がかかる。...
雨。11月のような暗いお空で憂鬱な気持ちになる。 朝から頭痛がする。 昨日は今の呼吸器で最後の外出ができてよかった。 明日は仕方がなく選んだ新しい呼吸器、異なった2機種がやってくる。 12年間使用していた「レジェンドエア」とのお別れがとても辛い!...
晴れ。比較的に暖かかった。24℃。 酸素供給機を自宅に設置し、自宅で必要な時か、24時間か酸素吸入をするのが 在宅酸素療法 (HOT - Home Oxygen Therapy) と言う。 機械はレンタルで、費用については、健康保険が適応される。レンタルが可能に...
雨。18℃。二日前に電気ひざ掛けを出した。 誰でも色んな経験がある。 その経験からこそ、失うことがあれば、得ることもある。 つらいときがあるからこそ 小さな喜びを感じられる。 裏切られて傷ついたからこそ 人に優しくなれる。 弱音を吐くからこそ 自分の気持ちに正直になれる。...
曇りのち雨。肌寒い! 今朝は採血と検尿で、結果はまずまずだけど、痛みと心臓の症状は相変わらず。 精密検査をするかしないか迷っている。受けたとしても、良くなる見込みもない。 季節の変わり目に痰が多くなる。今までは吸引カテーテルの自己負担を...