2019年12月29日
溜息
曇り。低気圧のせいか動悸と頭痛がする。 新しい呼吸器で熟睡できない。古いの思い出すと涙が出る。 溜息をついて、言葉にならない呼吸器の空気をもらす。 声にならない。 「つらいよぅ…」 吹き出した悲しみが行き場をなくして、 ただの風になる。...
曇り。低気圧のせいか動悸と頭痛がする。 新しい呼吸器で熟睡できない。古いの思い出すと涙が出る。 溜息をついて、言葉にならない呼吸器の空気をもらす。 声にならない。 「つらいよぅ…」 吹き出した悲しみが行き場をなくして、 ただの風になる。...
曇り。 昨日はどうにか外出ができて良かった。娘の押しがなければ、おそらく ギブアップしたと思う。季節外れの暖かさだった。今年は最後のお買物で、 3月まで冬眠に入る。 今日は8年間お世話になった呼吸器業者とのお別れ。結局、今までの呼吸器が...
晴れ。とても寒い一日だった! 今年の漢字一文字が先ほど発表された。「令」の漢字で、予測通りと言えば 予測通りだった。でも、ちょっと単純すぎないか? ま、どうでもいいことだと感じる。納得するか、しないか、個人の判断に 任せればいい! 一年間の出来事を漢字の一文字で表す必要がな...
曇り。真冬の寒さ。 教皇様が帰国してから、何となく気持ちの維持ができなくなった! 急に厳しい現実に戻って、再び呼吸器の移行の問題と向き合うことになった。 まだ出口が見えないトンネルの中にいる。 新しい呼吸器の設定の難しさがあるけれども、上手くいかない原因は、...
晴れ。12月上旬の寒さ。 寒くなったり、暖かくなったりすると体調も不安定。 新しい呼吸器はいくら設定を変えても合わない。 毎日呼吸を意識しながら、生きているのはしんどい! 今日は外出の時に新しい機械を試したかったが、 私の僅かな自発呼吸を拾わずにだめだった。...
晴れ、21℃。 今日は新しい呼吸器で散歩に行くつもりだったが、ギブアップした。 現実を認められなくて、逃げている。 「恐れ」と「不安」に押し潰れそうになる。「恐れ」や「不安」を 全て消し去ることはできない。だからこそ、なくそうとするのではなく、 ...
曇り。 今日はベッドで新しい呼吸器PB560を試した。まだかなりの違和感を感じる。 呼吸に意識を集中してしまうと苦しくなるから、即位礼パレードをYouTubeで観た。 私にとって2回目のパレードだった。東京の天気が良かった。天皇陛下は正に...
秋晴れ。11月なのに、暖かい! 久しぶりにブログを開いてビックリ! 最後に書いたのは16日前だった。 こんなに今まで休んだことがない。 新しい呼吸器の移行はまだできてない。努力をし続けているが、自分に 合う設定を見つけるまでに時間がかかる。...
雨。11月のような暗いお空で憂鬱な気持ちになる。 朝から頭痛がする。 昨日は今の呼吸器で最後の外出ができてよかった。 明日は仕方がなく選んだ新しい呼吸器、異なった2機種がやってくる。 12年間使用していた「レジェンドエア」とのお別れがとても辛い!...
秋晴れ。 昨日も今日も頭痛。日本の南にまた台風が発生した。 気圧の変化についていけない。 呼吸器を着けていると、発声できても、疲れるから喋りたくない時がある。 それを理解してくれる相手でいればいいのだが、つまらない会話に...
曇り。29℃、まだ暑い! 考えても仕方がないのに、呼吸器の問題が頭から離れない。 日本人は、「頑張る」と「努力」という言葉が好きなようで、 色んな場面で無意識に口に出してしまう。 「頑張る」という言葉の語源は、「我を張る」だと聞いたことがある。...
曇り時々晴れ。 今日は今の呼吸器「レジェンドエア」について業者から返事を聞いた。 11月以降は使用することが殆ど絶望的な状況になった。そうだと思っていたが、 やはり落ち込んだ。絶望感と人生の疲れが出た。 色んな壁を乗り越えて、どうにか今日まで生きていた。もう静かに最期を過ご...
曇り。 昨日は秋晴れの中で外出できて、日光浴もした。免疫力のアップに繋がる。 少しずつ冬の準備をしようと思っている。 娘は庭に秋冬野菜の種まきを始めた。 種からすぐに実がなることはない。 芽が出て、花が咲いて、そして実になるって…。 ...
晴れ。33℃。 今の呼吸器の製造中止になってから、ずっと色んな機種を試しながら、 自分に合うものを探していた。結局、メンテナスも中止の期限が迫って来た。 今月の27日に業者の決定が出る。 メンテナンスが出来なければ、11月いっぱいこの呼吸器を返すことになる。...
晴れのち雨。台風10号は接近中! 体調不良で今日は採血と点滴の指示が出た。在宅介護にはお盆休みがない。 昨日は入浴だったが、慣れていないスタッフの対応で、のぼせてしまった。 気分が悪くなり、熱中症のような症状が出た。危ないなと思いながら、...
晴れ。猛暑日。 火曜日と金曜日の午前中は入浴サービスの日だけど、夏は毎日夕方にシャワー だけでも浴びたい。しかし、行政から降りられる回数は年に104回で、 あとは清拭に頼るしかない。 そして、サービスを提供している業者の人の入れ替わりが多い.。これからしばらく...
台風5号の影響で今日も雨。 今日はME((臨床工学技士・Medical Engineer)の訪問だった。呼吸器の点検と 消毒されたチューブを渡すために月に2回必ず病院のスタッフが訪問してくれる。 今回は何回か同行を終えた新人が初めて一人で来てくれた。彼は何だか初めての...
曇り。梅雨の中休みは今日で終わり。 日本では死のことについて考えなさすぎるとの印象がある。数字の4を避ける ように、死のお話もタブーだとされている気がする。死という言葉を口にすると、 すぐに「縁起でもない」と言われ、敬遠されることもある。海外と考え方の落差を 感じる。...
晴れ。 昨日は肌寒い日だった。体調不良の中で気管内視鏡検査を受けた。 先生二人と看護師が来てくれた。娘との連係プレイで1時間で何とか検査が 終わった。 娘はカニューレを抜いたら、先生が内視鏡を切開の穴に入れた。しかし、直ぐに...
雨のち晴れ。 調子が悪い時、ぐるぐると同じようなことを考えて、抜け出すことができない。 その原因はおそらく解決をしようとしている問題の難しさだと思う。 呼吸器って命にかかわるものなので、当然どうにか機種変更をしなければならない。...