会話
- Anna
- 2019年10月20日
- 読了時間: 1分
秋晴れ。
昨日も今日も頭痛。日本の南にまた台風が発生した。
気圧の変化についていけない。
呼吸器を着けていると、発声できても、疲れるから喋りたくない時がある。
それを理解してくれる相手でいればいいのだが、つまらない会話に
巻き込まれると努力の無駄だと感じる。そんな余裕がないと言いたい!
最近、黙ってしまうことが多いから、機嫌が悪そうだと言われる。
人間関係って難しい。
「会話は言葉のキャッチボール」ではなく、「気持ちのキャッチボール」で
あってほしい。それなりに話しているし、コミュニケーションをとれていると
思っていても、言葉を交わしているだけで、お互いの気持ちをちゃんと
交わしていない。
それぞれの情報を伝えるだけがコミュニケーションじゃないよね。
お互いの気持ちを伝えて、お互いの気持ちを共有していくのが
より良いコミュニケーションだと思う。