2019年12月29日
溜息
曇り。低気圧のせいか動悸と頭痛がする。 新しい呼吸器で熟睡できない。古いの思い出すと涙が出る。 溜息をついて、言葉にならない呼吸器の空気をもらす。 声にならない。 「つらいよぅ…」 吹き出した悲しみが行き場をなくして、 ただの風になる。...
曇り。低気圧のせいか動悸と頭痛がする。 新しい呼吸器で熟睡できない。古いの思い出すと涙が出る。 溜息をついて、言葉にならない呼吸器の空気をもらす。 声にならない。 「つらいよぅ…」 吹き出した悲しみが行き場をなくして、 ただの風になる。...
曇り。寒い。今まで暖かかったから、身体のこわばりを感じる。 他の人たちが頑張っているから自分も頑張らなきゃと、弱音を吐きたくなる気持ちを ぐっと抑えて我慢した経験は、誰でもあると思う。 弱音を吐きたくなることは、自分の中にあるネガティブな感情に気付くことで、...
晴れ。 クリスマスイブ。待ちに待ったキリストの誕生の夜! この夜、生きていることに感動したい 日常の小さなことに感動したい まだ少し食べられることに感動したい 可愛いお花と動物たちに感動したい お空を見上げて、木漏れ日に感動したい 窓から見える冬の星空に感動したい...
雨。 何となくクリスマスの前に襲ってくるホームシック! 改善されない多くの不調といつ経っても、合わせられない 呼吸器に苛立ちを感じる。 クリスマスキャロルを聴きながら、ブログに弱音を吐いて、 気を紛らわせる。どうなるか待つことにした。...
雨。 もうすぐクリスマスと今年の残りもあと僅か! キリスチャンにとって、今は自分と向き合って見つめ直す時期でもある。 人は自分の弱さや未熟を認めて、初めて謙虚になれる。 自分の弱さを認めない虚勢を持ったままで、謙虚になろうとしても、...
曇り時々晴れ。昨日は暖かくて、今日は10℃で、冬の寒さ。暖房と加湿器は フル回転。 ブログのアーカイブを見て気が付いた。更新が随分減ってきた。 ベッドで過ごす日は逆に増えている。体調と呼吸器のことがあるけど、 それだけではない気がする。何となくやる気がなく、無気力状態に...
昨日も今日も雨。 教皇様のミサを観て、感じることと思うことがいっぱいあった。 幸せ! 世の中で起こることはすべて必然で必要! 偶然はまったくないと思う。 成功する人は成功するし、そうでない人はそうでない。 苦しむ人は何かを気づかせるために苦しむ。 ...
晴れ。冷え込んだ。 終末期を迎える人は、死んだらどうなるかと考える。それは当たり前だと思う。 たった一つの人生だから、長生きしたいと思う人が多い! 私は一度も長生きしたいと思ったことがないし、死後はどうなることも考える 必要はない。なぜかというと、クリスチャンだからです。...
雨。18℃。二日前に電気ひざ掛けを出した。 誰でも色んな経験がある。 その経験からこそ、失うことがあれば、得ることもある。 つらいときがあるからこそ 小さな喜びを感じられる。 裏切られて傷ついたからこそ 人に優しくなれる。 弱音を吐くからこそ 自分の気持ちに正直になれる。...
晴れ。急に冷えてきて、夜はいきなり10℃! 身体は気温の変化についていかず、今日は予定していた近場の散歩を断念した。 残念! さて、今日のテーマは自愛の心。 ほとんどの悩みや苦しみは、変えられないものなのに、変えようとするの結果だと...
晴れ。22℃。朝晩の冷え込みが厳しくなった。 昨日は愛犬マロンが亡くなってから、もう3年が経った。しかし、今でも彼を 思い出すと、涙がでる。 2007年に亡き母が帰国したときに、マロンは私と娘の唯一心の支えと癒しに なった。私に誰よりも優しかった。ベッドに上がって、ずっと傍...
晴れ。台風19号の被害はあまりにも大きくて、色んな感情が誰にでも湧いてくる。 被害に遭われた人や助かった人や全く無関係な人でも、気持ちをどう整理すれば いいのか・・・ 共感と同情という2つの感情を表す言葉がある。その違いがよくわからなかった。...
晴れ。今日も風が強かった。台風19号は多くの爪痕を残して、去って行った。 自然災害の恐ろしさを改めて実感した。もし九州に上陸したら、どうなっていたか、 考えるだけで怖い! 今日はYouTubeで好きな「TED」という番組を観て、色々と考えさせられた。...
曇り時々晴れ。今朝から風が非常に強い! 九州には接近しないのに、 この風だと台風19号が上陸する地方はどうなる? さて、最近、色々とありすぎて、度々現実逃避をしたくなるし、拒否して しまうこともある。 普段の日常にストレスが多く、自分の限界が近づくと、一時的に現実から...
曇りのち晴れ。少し気温が下がった。 3日間はダウンしていて、やる気もゼロで何となく書きたくなかった。 まぁ、ボーっとするのも悪くないかな~と自分を許して、韓国ドラマを 観たり、バレーボールを観戦したり、陸上のポーランドの選手を応援したり して、ダラダラと過ごしていた。...
曇り。29℃、まだ暑い! 考えても仕方がないのに、呼吸器の問題が頭から離れない。 日本人は、「頑張る」と「努力」という言葉が好きなようで、 色んな場面で無意識に口に出してしまう。 「頑張る」という言葉の語源は、「我を張る」だと聞いたことがある。...
秋晴れ。心はもう少し晴々になればいいな~。 さて、進行性の難病から得られた大きなメリットって何かと言えば、 自分の「死」を意識できたことだと思う。 死は誰にでも訪れ、その日へ向かって人が生きている。 毎日を大切に過ごさなきゃ。「何がしたい? 何ができる?」と、いつも自分に...
住んでいる町は暴風域に入った。久しぶりに風がめちゃ強い! 夜どうなるか。 危ない時に病院から電話かメールがくる。 さて、今日は千秋楽で、最後まで誰が勝つか予測できなかった。 早い内に横綱二人が休場して、その時点で急に日本力士がホッとして戦いに臨んだ。...
晴れ。今日も暑かった! 明日は外出だけど、嬉しいというよりも不安を感じる。 私は結構泣くことが多い。 痛くて、耐えられなくて、辛い気持ちで涙が湧いてくるのに、 人の前に泣かない西洋人より日本人が多い。 「もう大人だから」 「男だから」...
地獄のような暑さ。35℃。 ニュースを聞いて驚いた。横綱白鵬はまさかの休場・・・悲しい。 今日のテーマは感情。誰にでもある感情。 おそらく何も感じない人がいない。 自分がどんな時に嬉しくて、 自分がどんな時に悲しくて、 自分がどんな時に楽しくて、...