晴れ。台風19号の被害はあまりにも大きくて、色んな感情が誰にでも湧いてくる。
被害に遭われた人や助かった人や全く無関係な人でも、気持ちをどう整理すれば
いいのか・・・
共感と同情という2つの感情を表す言葉がある。その違いがよくわからなかった。
同情とは、相手と同じ気持ちになるということで、共感とは、相手の感情を
理解するということかな? と日本語で説明されても、まだよくピンとこない。
どこに違いがある。他の外国人はどうか・・・
相手がつらいときに、一緒に落ち込んであげるのが同情?
共感とは、一緒に落ち込むことをせず、冷静に相手の気持ちを理解してあげること?
同情してあげるほうが、人情が厚くていいように思えるけど・・・本当にそうか。
共感するだけでは、距離感がある気がする。ちょっとドライな印象を受ける。
では、相手を尊敬している態度はどれ?
同情することで、相手の問題を、自分の問題として引き受けてしまうことになる。
つまり、「相手には問題を解決する力がない」「問題を解決しないままでもいい」
というメッセージを送ってしまうことになる。
「同情がなぜ悪いのか」については、色んな人が色んな意見を述べる。
それが一番問題かもしれない。
同情することで消耗しないように気を付けなきゃ。誰かが相手につらいことを
打ち明けたら、話を聞いた相手のほうが、話した人よりもつらそう!
話した人は、問題を抱えたままにすることに、居心地の良さを感じる。
「自分で何とかしなくても、何とかしてもらえる」と期待するかも。
「これからどうしよう」と考えなくても、「かわいそうな私」と言い続けるほうが
心地いいと思える。解決しないという選択を選ぶ可能性がある。
それでは、勇気を与えることは難しくなる気がする。勇気づけとは、自分自身が
困難を克服する活力を得ることだと思う。どんな人でも、自分を信頼することが
できれば、問題を克服しようという力は湧いてくる。自分を信じる。それが
アドラー心理学でもある。
同情してもらうことによって自己肯定感は下がる。同情を得ようとすると気分が
あまりよくないと思う。グチを言った人の最後の言葉は、いつも「ありがとう。
すこし、気が晴れた。」が、実は晴れてないと思う。何か得られると言えば、
誰かにわかってもらったという安心感かもしれない。しかし、おそらく、話せば
話すほど、気分は重くなっていく。
自分らしく生きる力を、自分で奪ってしまうだけだと思う。
ま、同情が100%悪いことだと言わない。場合によって同情することで相手は
初めて居場所を得ることもある。居場所を作ってあげるのも大事なことだと思う。
しかし、同情してあげるのを目的にしないようにしたほうがいい。相手はいつまでも相手から同情を得ることを目的にしてしまう。
だから、私は同情するのも、されるのもあまり好きじゃない!