弱音を吐く
曇り。寒い。今まで暖かかったから、身体のこわばりを感じる。 他の人たちが頑張っているから自分も頑張らなきゃと、弱音を吐きたくなる気持ちを ぐっと抑えて我慢した経験は、誰でもあると思う。 弱音を吐きたくなることは、自分の中にあるネガティブな感情に気付くことで、...
曇り。寒い。今まで暖かかったから、身体のこわばりを感じる。 他の人たちが頑張っているから自分も頑張らなきゃと、弱音を吐きたくなる気持ちを ぐっと抑えて我慢した経験は、誰でもあると思う。 弱音を吐きたくなることは、自分の中にあるネガティブな感情に気付くことで、...
晴れ。とても寒い一日だった! 今年の漢字一文字が先ほど発表された。「令」の漢字で、予測通りと言えば 予測通りだった。でも、ちょっと単純すぎないか? ま、どうでもいいことだと感じる。納得するか、しないか、個人の判断に 任せればいい! 一年間の出来事を漢字の一文字で表す必要がな...
曇り時々晴れ。少し日差しがあるから、寝ている部屋は明るくて暖かい。 でも、冬は気圧の変化に身体がついていかない。ずっと血圧が不安定で、 薬でコントロールするのも難しい。 さて、今日の日記はなぜ「取扱説明書」なのか? なせかというと 自分にしてもらいたいこと、...
曇り。真冬の寒さ。 教皇様が帰国してから、何となく気持ちの維持ができなくなった! 急に厳しい現実に戻って、再び呼吸器の移行の問題と向き合うことになった。 まだ出口が見えないトンネルの中にいる。 新しい呼吸器の設定の難しさがあるけれども、上手くいかない原因は、...
昨日も今日も雨。 教皇様のミサを観て、感じることと思うことがいっぱいあった。 幸せ! 世の中で起こることはすべて必然で必要! 偶然はまったくないと思う。 成功する人は成功するし、そうでない人はそうでない。 苦しむ人は何かを気づかせるために苦しむ。 ...
晴れ。22℃。朝晩の冷え込みが厳しくなった。 昨日は愛犬マロンが亡くなってから、もう3年が経った。しかし、今でも彼を 思い出すと、涙がでる。 2007年に亡き母が帰国したときに、マロンは私と娘の唯一心の支えと癒しに なった。私に誰よりも優しかった。ベッドに上がって、ずっと傍...
晴れ。台風19号の被害はあまりにも大きくて、色んな感情が誰にでも湧いてくる。 被害に遭われた人や助かった人や全く無関係な人でも、気持ちをどう整理すれば いいのか・・・ 共感と同情という2つの感情を表す言葉がある。その違いがよくわからなかった。...
晴れ。今日も風が強かった。台風19号は多くの爪痕を残して、去って行った。 自然災害の恐ろしさを改めて実感した。もし九州に上陸したら、どうなっていたか、 考えるだけで怖い! 今日はYouTubeで好きな「TED」という番組を観て、色々と考えさせられた。...
曇り時々晴れ。今朝から風が非常に強い! 九州には接近しないのに、 この風だと台風19号が上陸する地方はどうなる? さて、最近、色々とありすぎて、度々現実逃避をしたくなるし、拒否して しまうこともある。 普段の日常にストレスが多く、自分の限界が近づくと、一時的に現実から...
曇り時々雨。風はまだ強い! 続かない関係を無理して続けることがある。 自分から話さないと始まらない会話。 自分から送らないと来ないメール。 無理して続けようとしても いつかその関係は終わるときがくる。 自分だけが努力をし続けても、 途切れてしまう関係なら、...
秋晴れ。心はもう少し晴々になればいいな~。 さて、進行性の難病から得られた大きなメリットって何かと言えば、 自分の「死」を意識できたことだと思う。 死は誰にでも訪れ、その日へ向かって人が生きている。 毎日を大切に過ごさなきゃ。「何がしたい? 何ができる?」と、いつも自分に...
地獄のような暑さ。35℃。 ニュースを聞いて驚いた。横綱白鵬はまさかの休場・・・悲しい。 今日のテーマは感情。誰にでもある感情。 おそらく何も感じない人がいない。 自分がどんな時に嬉しくて、 自分がどんな時に悲しくて、 自分がどんな時に楽しくて、...
雨。 人の心のキズは見えない。 もちろん自分のキズも 他人には見えない。 どんなにたくさん笑っていても きっと、誰もが癒えないキズを 持っている。 自分の味方になれるのは自分だけ。 心の傷は治るものではなく、 一生抱えて生きていくものだと思う・・・私だけ? #心 #想い
雨。 今日は24時間テレビが始まる。欧米にもチャリティー番組がある。 でも、こんな嫌な雰囲気ではない。 とにかく日本のように1年1回だけで障害者を集めて、一面しか見せないで、 同情を引くチャリティーではない。明らかにこんなやり方だと社会の中では健常者と障碍者の間にラインが引...
晴れ、37℃。 この頃、色んなことがありすぎて、ホームシックになった。 日本人にとって、私がやはり一人の人間よりもただの外人! メンタルの部分が違うとあるラインを超えさせてくれない。 人は、誰でも責められると心を閉ざしてしまう。責められることで、...
晴れ、37℃。熱中症対策は一日一個の梅干し! 娘の言葉は「日本人より日本人」だよ。顔だけが明らかに外人! 「悩む」と「考える」の違いは、「どうしよう…」と「どうしたい?」の違い。 どうしよう と、悩んでも、頭の中でぐるぐるするだけで、解決より、不安や恐怖が増していく。 ...
雨。 7月10に母の命日だった。2年が経っても、 この事実をまだ受け入れない自分がいる。 急にあの世に行ってしまった! 失って、初めてきづく大切な事がたくさんある。 でも、失ってから、それに気づく意味がない。 失う前に、”ありがとう”を伝えるべきだと思う。...
雨。 『順境の日には楽しめ、逆境の日には考えよ。』 旧約聖書 伝道 7:14 逆境の日は「考えよ」「反省せよ」と教えられた。 人は順境の日ばかりを願うが、それだと考えなくなる。反省もせず、 やがて進む道を間違える。 自然の中では 花が咲く、花が散る。 ...
雨。風が強く、あれた天気。 独りぼっちだと感じた時や、 無視された時や、 嫌われたと感じた時、 それを【孤独】と言えるかもしれない・・・ 独りぼっちになるのが恐れて、 無視されるのが恐れて、 嫌われるのが怖いから、 相手の顔いろをうかがって、 自分の感情を殺して、...
晴れ。真夏日。 昨日は訪問診察で採決の結果を聞いた。 慢性心不全は進んでいるけど、急激ではない。初めてはかってもらったANPは 高かった。まぁ、予測通りだった。BNPは前回より少し下がったが、高い! 栄養状態はギリギリセーフで、無理に食べなくてもいいだから、気が楽になった。...