経験
雨。18℃。二日前に電気ひざ掛けを出した。 誰でも色んな経験がある。 その経験からこそ、失うことがあれば、得ることもある。 つらいときがあるからこそ 小さな喜びを感じられる。 裏切られて傷ついたからこそ 人に優しくなれる。 弱音を吐くからこそ 自分の気持ちに正直になれる。...
雨。18℃。二日前に電気ひざ掛けを出した。 誰でも色んな経験がある。 その経験からこそ、失うことがあれば、得ることもある。 つらいときがあるからこそ 小さな喜びを感じられる。 裏切られて傷ついたからこそ 人に優しくなれる。 弱音を吐くからこそ 自分の気持ちに正直になれる。...
晴れ。急に冷えてきて、夜はいきなり10℃! 身体は気温の変化についていかず、今日は予定していた近場の散歩を断念した。 残念! さて、今日のテーマは自愛の心。 ほとんどの悩みや苦しみは、変えられないものなのに、変えようとするの結果だと...
晴れ。台風19号の被害はあまりにも大きくて、色んな感情が誰にでも湧いてくる。 被害に遭われた人や助かった人や全く無関係な人でも、気持ちをどう整理すれば いいのか・・・ 共感と同情という2つの感情を表す言葉がある。その違いがよくわからなかった。...
晴れ、37℃。熱中症対策は一日一個の梅干し! 娘の言葉は「日本人より日本人」だよ。顔だけが明らかに外人! 「悩む」と「考える」の違いは、「どうしよう…」と「どうしたい?」の違い。 どうしよう と、悩んでも、頭の中でぐるぐるするだけで、解決より、不安や恐怖が増していく。 ...
雨、少し肌寒かった。23℃。 永く病気していると色んなことがある。 検査をしても、原因不明な症状も出るのもある。 主治医はこんな時に「心配かもしれないが、 様子を見てみましょう」と言う。 そして、説明もできない場合は「自律神経が乱れているかもしれません。」、...
雨。 『順境の日には楽しめ、逆境の日には考えよ。』 旧約聖書 伝道 7:14 逆境の日は「考えよ」「反省せよ」と教えられた。 人は順境の日ばかりを願うが、それだと考えなくなる。反省もせず、 やがて進む道を間違える。 自然の中では 花が咲く、花が散る。 ...
雨のち晴れ。 調子が悪い時、ぐるぐると同じようなことを考えて、抜け出すことができない。 その原因はおそらく解決をしようとしている問題の難しさだと思う。 呼吸器って命にかかわるものなので、当然どうにか機種変更をしなければならない。...
雨。肌寒い! いよいよ平成の最後の日! 西暦に慣れている外国人にとってただの4月の最後の日に違いないし、 何も変わらない一日になりそう。しかし、日本に永い年月を過ごした 外国人はどうかな・・・ 今年に入ってから、テレビで連日のように、平成を振り返る番組を観ると、...
晴れ、21℃。こんな天気なのに、外出できないからだとストレスが溜まる! 前回は後悔しても仕方がないと書いた。確かにそうなんだと思う。 残念ながら、「もっと考えれば」「もっと力があれば」という仮定が現実には 成り立たない。何故なら、その時は、自分には考える力不足であったか、...
晴れ。気圧と体調の不安定に悩まされている日々! 実際に人生の中では、未来のことを予測できたとしても、知ることができない! 良かれと思ったことが悪い方に転じることもあり、これではダメだと思っていた ことが良い方に転じることもある。予想できる限り最善を尽くすべきであっても、...
雨のち晴れ,17℃。やっと春が来たような感じ。 色んな選択するシーズン、後悔をしないように決めなきゃ。そう思う多分 私だけではない。 誰でも毎日直面する選択。中には、一生に影響を与える重要な選択もある。 人は何かを選択する時、なるべく良い結果になるように考える。...
晴れ。風が冷たい! 私は人に助けてもらわないと、生きていけない。 自分で何も出来ない。諦めて誰かに頼るしかない。 しかし、人に助けてもらって、生きていく姿を見せれば、私を助けた人は、 私の姿を見て、役に立ったとか、いいことをしたと喜びを感じるはずだと思う。...
晴れ、15℃。庭の杏が開花。 最近、テレビを見ると、癌という病気の辛さや痛みや闘病などのテーマとした番組が 多い。しかし、苦痛を伴う難病は癌だけじゃない。その存在も忘れてはいけないと 思う。それに早期発見したとしても、癌のように克服できず、一生向き合うことに...
雨。冬に逆戻り、10℃。 外出するつもりだったが、今の体の状態では無理だと判断して、諦めざるを 得なかった。季節の変わり目は一番きついだと自分に聞かせているだけかも 知れない。本当は気候が安定しても、外に出られる身体ではないと認めようと しない気がする。...
雨。思ったより肌寒い。 昨日はひな祭り。雛人形を飾らなくなったが、ちらし寿司が好きだから、 少し食べた。 もう14年間は日記を書いている。書くきっかけになったのは亡き愛犬と 買ったパソコンにオペレートナビというソフトのインストールだった。...
晴れ時々曇り。今日はうぐいすの初鳴きを聞いて、久しぶりに笑顔になった。 最近、色々と考えさせられる出来事があって、あぁ、もっと自分が我慢すれば・・・ 『強くなる』ためには、ある程度の我慢強さも必要だと思う。 ある程度我慢すれば済むことはたくさんある気がする。我慢ができないた...
曇り時々晴れ、9℃。 ヘルペスと口内炎の繰り返しに発症。扁桃腺のトラブルもまだ解決していない。 疲れが溜まると免疫も落ちる。単純ヘルペスが皮膚に出たら、帯状疱疹にならない ように気をつけなきゃ! 昨日は入浴後、呼吸器業者の訪問。今の機種でもファイトを起こしやすくなり、...
曇りのち晴れ、16℃。 当たり前のように過ぎていく毎日。たとえ、難病の寝たきり状態であっても、 全く同じ一日がないと思う。 何もないような日だからこそ、貴重な一日かもしれない。 たれから見ると変わらない毎日かも知れないが、私にとって二度と来ない大切な...
晴れ。空気の乾燥している。痰が詰まりやすく、加温加湿器はフル回転! 先日は昨年の日本人自殺者の数が発表された。減っているらしいけど、まだ多い! 私も正直言って自殺を考えたことがある。進行性の難病歴50年超えれば、何回も 自分に負けそうになる。当然、消えたいという想いが頭に浮...
今日も快晴で、今年の冬は平年より暖かい気がする。 でも、インフルエンザA型は大流行で、ビクビクしてる。 昨日は疲れて寝ちゃった。 オペレートナビというソフトを使って、オンスクリーンキーボードで特殊な スイッチを押しながら、一文字一文字を打つのが時間かかるし、根気と...