聖ニコラス日
曇り。急に冷え込んで、8℃! 体調管理が難しい。やはり落ち込みも酷くなり、睡眠もしっかりとれない。 昨日、ポーランドではMikołaj(聖ニコラス)の日だった。日本ではクリスマス ムードが全くでないから、すっかり忘れた。...
曇り。急に冷え込んで、8℃! 体調管理が難しい。やはり落ち込みも酷くなり、睡眠もしっかりとれない。 昨日、ポーランドではMikołaj(聖ニコラス)の日だった。日本ではクリスマス ムードが全くでないから、すっかり忘れた。...
晴れ。暖かい。20℃近くって、今の時期だと有り得ない。 やっと少し体調が戻り始めた。しかし、もう症状は完全になくなることがない。 果たして、それが風邪だったのか、慢性心不全の合併症が強く出たのか、 主治医には判らなかった。...
曇り時々晴れ。最近の天気予報は当たらない。 主治医の恐れた事態が起こった。風邪を引いてしまった。週末はちょっと体調の 変化を感じたが、まさか風邪だと思わなかった。老人だから、熱が出ないので、 勇断しやすい。 とにかく痰と咳が酷い! 今日は緊急採血の指示が出て、今朝は病院の看...
晴れのち曇り。11月末にしては暖かい、18℃。 クリスマスまであと一ヶ月を切った。 使っている自動再尿器スカットクリーンの調子が段々と悪くなってきて、 そのままで止まると困るから、2週間前に役場に申請書を送った。 直ぐに問題ないとメールでお返事が来た。いつもの業者に見積もり...
快晴。夜は0℃で、電気毛布を使った。 脈は30台までに下がるのが増えた。 木曜日に神父さんが来てくれた。少し気持ちがラクになったが、身体は相変わらずきついし、薬を飲んても、効かなくなったと感じる。昨日はお風呂に入った。 MEさんも来てくれて、呼吸器VIvo50のことをお話し...
曇りのち晴れ。14℃。 昨日は久しぶりの遠出。久山のコストコに行って来た。今は私の状態だと 「奇跡」を起こすような感じ! 悪く言えば、体調を崩し死に行くようなもので、 何があっても自業自得だ。 まぁ、普通にあるはずの事が私にとっては「奇跡」なんだから、やっぱり起きるのは滅多...
晴れ時々曇り。今日も寒かった。15℃で、一応平年並みの気温だった。 寒くなると、うちの食卓は煮物が増える。今日は今シーズン初めてのおでんを 食べた。 うちは鶏肉とかつおだしの基本で、あとは醤油、みりん、酒で味を調える。 市販のおでんの元を使わない。私も娘もアレルギー体質なの...
雨のち晴れ。寒い! 呼吸器Vivo50も試したが、設定を変更しても呼吸に合わせることが出来ず、 もうどうしたらいいのか分らない。体調悪いのに、何故こんなことをしないと いけない? 諦めムードで週末を過ごした。 「じゃ、どうするの?」と娘に聞かれた。HT70プラスに移行するし...
曇りのち雨。気温が下がり、やはり冬の気配を感じる。 昨日は訪問診察で10月の検査の結果を聞いた。先生の顔が真剣だったから、結果は良くないと直ぐわかった。心機能がまた落ちて、特に不整脈は今までのなかった 10連発が現れた。...
晴れ時々曇り。20℃前後。 明日は呼吸器を試さなきゃ! やりたくない! 日本に来てから微笑み鬱タイプを初めて経験した。微笑み鬱とは表面上で 穏やかな微笑を浮かべつつ、内面は「うつ」で猛烈に苦しんでいる状態で、 表情に出る鬱より遥かに辛いし、苦しむことが誰も気が付かない。...
昨日も今日も晴れ。暖冬になりそうだとテレビで言ってた。果たしてどうかな? 呼吸器Vivo50は無事に届いた。娘が説明を受けて、必要なものも渡された。 今回はその場で試そうとしなかった。慌ててすることがないと思った。 娘に「呑気だね」と言われても、昨日も呼吸器を試さなかった。...
雨のち曇り。冷えてきた。 入浴の後にまた呼吸器との葛藤、もう嫌だ。HT70プラスを何回も試しても、 約3時間後に苦しくなるので、前の呼吸器(レジェンドエア)に戻る。 結局、今日から1ヵ月間Vivo50を試すことになった。まだ家にあるHT70プラスと...
晴れ。10月上旬の暖かさ。 昨日から外出するかしないか迷っていた。結局、暖かい日差しに誘われて、 勇気を振り絞って出かけた。 実は今日、福岡県立美術館で展示されているバレル・コレクションを見に行く 予定だったが、さすがに無理だと思って諦めた。...
晴れ。気切はずの暖かさ、23℃。 最近、痛みは益々酷くなり、痛み止めのトラマドールを試しに出された。 でも、慢性心不全にあまり良くないので、本格的に服用できない。 昨日は2回目で試したところ、副作用が先に出てしまった。正直言って、この薬に...
晴れ。 週末は暖かったのに、体調は今一で何も出来ずにぼうっとしてた。 10月にフィギュアスケートの「グランプリシリーズ2018-2019(GPシリーズ)」の 試合が始まった。 GPシリーズはスケートアメリカ2018(アメリカ大会)で始まり、スケートカナダ2018(カナダ大会...
秋晴れ。 今日は夕方で誰も来ないから、パソコンとテレビの生活。 今朝はテレビで偶然に見た映画『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話 』の予告。主演は好きな大住で大泉洋で、12月28日に公開される。 渡辺一史の著書「 筋ジス・鹿野靖明とボランティアたち」を映画化された実話。 ...
晴れ。お外は寒いだけど、部屋に日差しが入ってくると暖かい! 明日はハロウィーンで、お店に行くとそのムードを感じる。昨年はこのブログで ハロウィーンのことを詳しく書いているので、今日はやめよう。 さて、5歳の時から筋ジストロフィーと付き合っている。あれこれ55年!...
晴れ。秋の深まりを体の不調で感じる。 昨日は病院で検査を受けた。新しい呼吸器で行って来た。今回は救急車ではなく、病院の送迎リフト車が迎えに来てくれた。今度使うかも知れない呼吸器は ストレッチャーに乗りにくいし、車いすに今後どう設置すればいいのか試した かったからです。...
冷たい雨。心まで痛くなる天気! ジワジワと広がる淡い痛みのような感覚が心の奥のほうにある。はっきりとした 理由があっても、対処できない。できることがないから、いつまでも痛みが 消えない。どうしたらいいのかわからなくなる。 そもそも、心の不安とはいったい何なのか。...
雨のち曇り。晩秋を思わせる寒さ! 今朝は採血と検尿で、14時から訪問診察だった。いつもおよそ1時間がかかる。 検査の結果も出たので、それの説明を聞きながら、うなずくしかなかった。 まだまだブログにいっぱい書きたいことがあるけど、残された時間はそんなに...