平成➡令和
雨。肌寒い! いよいよ平成の最後の日! 西暦に慣れている外国人にとってただの4月の最後の日に違いないし、 何も変わらない一日になりそう。しかし、日本に永い年月を過ごした 外国人はどうかな・・・ 今年に入ってから、テレビで連日のように、平成を振り返る番組を観ると、...
雨。肌寒い! いよいよ平成の最後の日! 西暦に慣れている外国人にとってただの4月の最後の日に違いないし、 何も変わらない一日になりそう。しかし、日本に永い年月を過ごした 外国人はどうかな・・・ 今年に入ってから、テレビで連日のように、平成を振り返る番組を観ると、...
雨。 昨日は一日新しい呼吸器の試し! 努力して、設定をしまくったせいか、 不安と迷いのスパイラルに落ちた。3台も合わないという結果になった。 どうしようもない! 疲れが出て、今日は無理をしない程度でHT70を着けた。ゆっくり慣れるしかない。 果たしてどうなるのか・・・...
雨のち曇り。18℃。 今は使っているレジェンドエアが9月末に廃棄だと決まった。 この3年間は色んな機種を試したが、呼吸に合わず、その中から一台を選ぶ時期が迫って来た。もう逃げられない! 昨日は呼吸器の異なる機種を再び試すことになった。新しい業者が持って来て...
曇り。蒸し暑い、26℃。セミの声が聞こえる。 昨日はボランティアセンターの車でお買物。目的はまずリニューアルオープンされたつも行っているスーパーだった。色んな商品の場所が変わって、探すには時間が かかった。このスーパーでレジカートが導入された。どうなるかとちょっと...
晴れ時々曇り、22℃。 平成元年に在宅生活を始めたが、呼吸器は保険対応外で、すべて自費だった。 果たして、いつまでこの生活を続けられるか・・・ 呼吸器のメンテナンスさえ日本でできず、代器をアメリカから取り寄せてから、 自分の呼吸器を日本の業者に頼んで、アメリカに送ってもらっ...
晴れのち曇り。暖かい、23℃。 ノートルダム大聖堂の火災のニュースを聞いて、ショックが大きい!悲しい! 良くなると思った体調は週ごとに悪くなっていく! 呼吸器でも息苦しさを感じる。 薬を飲んでも効果は得られないから、辛い。外に出たいけど、怖くなってきた。...
雨。 聖週間というのは復活祭前の1週間。 復活前1週間におけるイエスの受難を記念して祈る期間。今日もインターネットのミサに参加して、多くの人と一緒に祈った。 今日は枝の主日・受難の主日 (4 月 14 日) 聖週間の始まりの日、4月14日(日)は「枝の主日」又は「受難の主日...
寒の戻り。 最近は令和のフィーバーと同時に平成の最後の〇〇ランキングが目立つ。 おそらく5月1日から今度は〇〇初めての令和が流行する。 前にも書いたが、私にとって平成は呼吸器と共に生きる時代だった。 平成元年を病院で迎えたが、直ぐに在宅するために準備を始めた。...
人生の中で何度もミスをしたり、中々一歩を踏み出せなかったり、 すぐに諦めたりしていることがある。上手く自分を伝えられない時もある。 落ち込んで何もしたくないこともしばしばだけど、これも「This is me」 (これが 私)! 人には様々な面がある。...
晴れ、23℃。 色々あったが、相変わらず未解決の問題が多い! 特に緩和ケアが中々上手く いかないと落ち込むのも、我慢のも当たり前のことになってしまう。 無理してはいけないと思っても、やはり今までの生活は捨てがたい部分がある。...
晴れ、やっと平年並みの気温。 今日は散歩と花見の予定だった。ところが、真夜中に動悸と不整脈で目が 覚めて、しばらくしてから、胸の痛みも加わり、娘を起こした。血圧が不安定で 頻脈と不整脈。意識も失いそうになったが、前から救急車を呼ばないように 娘に伝えている。...
新元号は発表された。 西暦645年に始まった大化から248番目となる新元号「令和」(れいわ)。 中国の古典ではなく、日本最古の和歌集である万葉集から引用された。 それは良かったと思う。何か新しい風が吹いたような感じ(漢字)!...
晴れ。気温は上がらず、12℃。 今日は春場所の千秋楽で、平成の最後の場所になった。毎日の取り組みを観て、 白鵬と阿炎を応援していた。 横綱白鵬が横綱鶴竜を下手投げで下し、全勝で42度目の優勝を飾った。 阿炎も勝ち越して良かった。今場所は逸ノ城も頑張って、14勝1敗で会場を...
曇りのち晴れ。いきなり寒戻り、12℃。 今日は楽しみにしていたフィギュア世界選手権の男子フリーを観ていて ちょっと興奮気味だった。心臓に悪かった! 女子は昨日で終わった。ロシアvs日本の戦いだった。結局、日本は 2年ぶりに表彰台を逃す結果となった。...
お花晴れ時々曇り。部屋の窓を開けても暖かい。本当の春がやって来た。 昨日も21℃までに気温が上がり、今日の桜の開花を促した。 外出したけど、近くの桜の木にまだお花は一輪も咲いてなかった。 今年の咲くタイミングと私の体調によって、花見に行けるかどうかで決まる。...
晴れ。うぐいすの鳴き声で目が覚めた。杏の花はほぼ満開! 点滴をしても、体調は戻らない。血尿が続いているし、痛みも相変わらず。 点滴が心臓に負担をかけるから、中止になった。あとは私の生命力にお任せ! 昨日は車いすから、ベッドへ以上の時に急な動機と酸欠で気分が悪くなった。...
晴れ。風が冷たい! 私は人に助けてもらわないと、生きていけない。 自分で何も出来ない。諦めて誰かに頼るしかない。 しかし、人に助けてもらって、生きていく姿を見せれば、私を助けた人は、 私の姿を見て、役に立ったとか、いいことをしたと喜びを感じるはずだと思う。...
晴れ。15℃ 昨日の夜は強い腹痛に襲われて、寝る前に座薬を入れてもらったが、 まさか今朝は肉眼血尿でビックリ! 病院に電話したら、検尿と採血の指示が出た。病院の看護師はすぐに 来てくれた。お昼過ぎに結果を聞いた。白血球が増えているけど、...
雨。思ったより肌寒い。 昨日はひな祭り。雛人形を飾らなくなったが、ちらし寿司が好きだから、 少し食べた。 もう14年間は日記を書いている。書くきっかけになったのは亡き愛犬と 買ったパソコンにオペレートナビというソフトのインストールだった。...
曇りのち雨。3月に入ってから、変わりやすいお天気が続いている。 次から次へ起こる体調の変化に心の整理が追いつかない。記録を書くことも 何となくサボりたくなるし、何も考えたくないし、何もしたくない。 現実から逃げたいけど、逃げ道がない! 残されているのは祈り!...