弱さを認める
雨。 もうすぐクリスマスと今年の残りもあと僅か! キリスチャンにとって、今は自分と向き合って見つめ直す時期でもある。 人は自分の弱さや未熟を認めて、初めて謙虚になれる。 自分の弱さを認めない虚勢を持ったままで、謙虚になろうとしても、...
雨。 もうすぐクリスマスと今年の残りもあと僅か! キリスチャンにとって、今は自分と向き合って見つめ直す時期でもある。 人は自分の弱さや未熟を認めて、初めて謙虚になれる。 自分の弱さを認めない虚勢を持ったままで、謙虚になろうとしても、...
晴れ。季節外れの暖かさ。 新しい呼吸器を試すために外出用の車いすに機械を乗せて庭に出た。 少し座位の状態で設定を娘に合わせてもらったが、やはり気道内圧が高くて 古い呼吸器に戻るしかなかった。 しばらくお外にいたから、気持ちが少し落ち着いた。...
晴れ。冷え込んだ。 終末期を迎える人は、死んだらどうなるかと考える。それは当たり前だと思う。 たった一つの人生だから、長生きしたいと思う人が多い! 私は一度も長生きしたいと思ったことがないし、死後はどうなることも考える 必要はない。なぜかというと、クリスチャンだからです。...
秋晴れ。心はもう少し晴々になればいいな~。 さて、進行性の難病から得られた大きなメリットって何かと言えば、 自分の「死」を意識できたことだと思う。 死は誰にでも訪れ、その日へ向かって人が生きている。 毎日を大切に過ごさなきゃ。「何がしたい? 何ができる?」と、いつも自分に...
晴れ。相変わらず夏日で32℃。 「今日」を生きているか、 それとも後悔ばかりして、 過ぎてしまった「過去」に生きているか。 不安ばかりを抱いて、まだ来ていない 「未来」を恐れているか。 でも、私たちがいるのは「今」だよね。 「今」をしっかり感じとらなきゃ。...
猛暑日。 ポーランドには“名前の日”というものがある。ポーランド語ではimieniny (イミェニヌィ)。正確に訳せば「聖名祝日」ということは、キリスト教の 守護聖人をお祝いする日のことだ。 ポーランドでは1年365日それぞれに聖人の名前が振り分けられている。...
雨。 『順境の日には楽しめ、逆境の日には考えよ。』 旧約聖書 伝道 7:14 逆境の日は「考えよ」「反省せよ」と教えられた。 人は順境の日ばかりを願うが、それだと考えなくなる。反省もせず、 やがて進む道を間違える。 自然の中では 花が咲く、花が散る。 ...
曇り時々晴れ。梅雨入りなのに、また降らない! 今日は亡き母のお誕生日。生きていれば87歳になるはずだった。最後の11年間は 離れて暮らしたから、2年経ってこの世にいないとやっと実感がわいてきた。 正直言ってポーランドに行きたいが、もうこの身体だと無理に決まっている。...
雨のち晴れ。 調子が悪い時、ぐるぐると同じようなことを考えて、抜け出すことができない。 その原因はおそらく解決をしようとしている問題の難しさだと思う。 呼吸器って命にかかわるものなので、当然どうにか機種変更をしなければならない。...
昨日は雨。今日は晴れ。 心臓の調子は良くない。血圧も不安定で、今朝は徐脈を感じた・・・生きているか、死んでいるか、不思議な感覚! 今朝はインターネットのミサに参加した。それは日課になって、身体がきついけど、 心は落ち着く! 薬は大事かもしれないが、祈りの時間は何よりも癒され...
快晴、21℃。 GWの間はお風呂や訪問看護と昼間のヘルパーさんを断って、夕方のヘルパーさん だけは移乗のために頼んでいた。おかげさまでゆっくりできた。 インターネットのミサに参加したり、韓国ドラマを観たり、音楽を聴いたりして、 誰にも邪魔をされずに過ごしていた。...
晴れ。初夏の陽気。 今日は復活祭の主日。イエス・キリストの復活を祝う日であって、キリスト教徒にとって一年で一番大切な日でもある。 ポーランドの各家庭では親戚一同が集まり、食前の祈りの後、互いにゆで卵を 分け合い、復活を祝う。...
晴れのち曇り。暖かい、23℃。 ノートルダム大聖堂の火災のニュースを聞いて、ショックが大きい!悲しい! 良くなると思った体調は週ごとに悪くなっていく! 呼吸器でも息苦しさを感じる。 薬を飲んでも効果は得られないから、辛い。外に出たいけど、怖くなってきた。...
雨。 聖週間というのは復活祭前の1週間。 復活前1週間におけるイエスの受難を記念して祈る期間。今日もインターネットのミサに参加して、多くの人と一緒に祈った。 今日は枝の主日・受難の主日 (4 月 14 日) 聖週間の始まりの日、4月14日(日)は「枝の主日」又は「受難の主日...
晴れ、15℃。庭の杏が開花。 最近、テレビを見ると、癌という病気の辛さや痛みや闘病などのテーマとした番組が 多い。しかし、苦痛を伴う難病は癌だけじゃない。その存在も忘れてはいけないと 思う。それに早期発見したとしても、癌のように克服できず、一生向き合うことに...
雨。冬に逆戻り、10℃。 外出するつもりだったが、今の体の状態では無理だと判断して、諦めざるを 得なかった。季節の変わり目は一番きついだと自分に聞かせているだけかも 知れない。本当は気候が安定しても、外に出られる身体ではないと認めようと しない気がする。...
晴れ。 痛みに耐える毎日。痛み止めの座薬を使っても、服用しても効かない。 先生が来てくれたけど、癌じゃないから、一般のものしか処方できない。 今日は日曜日、カトリック教徒なら、教会のミサに参加する。 癒しを求めて、ポーランド語で行われるオンラインのミサを探してみたら...
晴れ。12℃ ポーランドはキリスト教・カトリックの国。 今日はクリスマスイブで、私にとって特別な日・クリストのお誕生日! 最大の喜びと希望になっている。 カトリックのクリスマスの過ごし方は日本人と違う。深い宗教的な意味がある。...
どんより曇り空。18℃。 昨日は寝付けなくて、色んな気持ちが込み上げてきた。 いつも今の時期だとホームシックにかかってしまう。 どうしても国に帰れない他の外国人達もそうだと思う。クリスマスって、誰よりも 家族と過ごしたいと願っている人が多い。...
雨。 暖かいクリスマスになりそう。 毎年、この時期になると世界中がいつもより少しだけ神聖な気持ちになり、 愛や平和について考えたり、歌や芸術を通じて、心の平和を求める人が 多いのではないか。少なくともクリスチャンにとって色々と考えさせられる 時期でもある。...