バレンタインデー
雨のち晴れ、10℃。 昨日は急に父からメールが来て、何かあったと思ったら、バレンタインwishes だった。 2月14日は「聖バレンタインデー」。 西暦269年のこの日に、兵士の自由 結婚禁止政策に反対したバレンタイン司教が、当時のローマ皇帝の迫害により 処刑された。...
雨のち晴れ、10℃。 昨日は急に父からメールが来て、何かあったと思ったら、バレンタインwishes だった。 2月14日は「聖バレンタインデー」。 西暦269年のこの日に、兵士の自由 結婚禁止政策に反対したバレンタイン司教が、当時のローマ皇帝の迫害により 処刑された。...
雨のち曇り、11℃。 先週の金曜日から四大陸フィギュアスケートを観ていたけど、愉しめなかった。 でも、応援している宇野昌は優勝してよかった! 毎年この時期になると、気持ちが沈むことが多い。情緒不安定だと自分でも 自覚している。...
雨。17℃。今日は節分! 韓国ドラマ「ママ~最後の贈り物」を観終わった。 全体の感想としては、すごく良かったし、印象に残るシーンが多かった! 最終回も胸がいっぱいになり、泣いてしまった。 難病を抱えて、シングルマザーとして、最期を迎えている主人公の気持ちは...
曇り時々雪。寒い! 今日は親友の三回忌。亡くなってから2年が経った・・・なぜ三回忌だというか 今一解らない。東京に飛んで行きたいが、もちろん無理! 寂しいし、お話を聞いてほしいし、思い出すと目に涙が浮かんでくる。先日は 彼の奥さんから電話があって、少しお話しできて嬉しかった...
晴れ。13℃、明日から寒くなるらしい・・・本当かな? 今朝は娘と口喧嘩! 私は気が強いだから、爆発を避けられない。 でも、言いたいことを言ってから、また正常な状態に戻る。大体、私が着火する。 娘に遠慮するとストレスが溜まって、そうなる。彼女もそうだと思う。...
韓国ドラマ「ママ~最後の贈り物」を観ている。毎回は感動して、涙も出る 。 まだ最終回を観ていないので、感想を書くのは後にして、とりあえずテーマと あらすじを先に紹介する。 テーマは人生のタイムリミットが近づいた時、私があなたのために出来ること・・・...
快晴。入浴サービスの日に洗濯日和だと小さな幸せを感じる。 先日、あまり自分に自信がない娘と色んなお話をした。やはり育てた環境(国)が 違うと考え方も異なる。 私にとって幸せ=自分に満足することだと感じる。周りとは関係ない!...
昨日までは暖かかったのに、今日は8℃で、すっきりしない天気だつた。 今日は映画「こんな夜更けにバナナかよ」を観に行く予定だったが、 体調とほかの事情もあって、突然やめることになった。残念! 結局、ベッドで過ごした。ま、すぐインターネットで観られる ようになると思う。...
曇り。 昨日は疲れて早く寝た。今日も変わらない一日。ただヘルパーさんと訪問看護も 3日までお休みなので、曜日感覚がしばらくおかしくなる。 新年を迎えて、ちょっと複雑な気持ち・・・素直に喜べない自分がいる。 今年も昨年と同じように病気の進行と向き合い、残された時間を生きている...
曇り時々晴れ。昨年より寒い年末、5℃。 今年はあと残り1日。振り返ると、色んなことがあった。 印象に残った出来事 北朝鮮/南北実務協議 平昌五輪 米朝首脳、史上初の会談 第1次大戦終結100年 ロシア初のサッカーW杯 洞窟閉じ込められたタイ少年ら13人全員救出...
どんよりとした曇り空の一日。 昨日は入浴サービスでスタッフの足りず、娘が急きょ手伝うことになった。 いつもと違うパターンで疲れたけど、娘に感謝! 今の時期だと、インフルエンザか風邪かで休む介護スタッフが増える。 その穴埋めに娘が入って、彼女の負担が普段より大きくなってしまう...
晴れ。12℃ ポーランドはキリスト教・カトリックの国。 今日はクリスマスイブで、私にとって特別な日・クリストのお誕生日! 最大の喜びと希望になっている。 カトリックのクリスマスの過ごし方は日本人と違う。深い宗教的な意味がある。...
どんより曇り空。18℃。 昨日は寝付けなくて、色んな気持ちが込み上げてきた。 いつも今の時期だとホームシックにかかってしまう。 どうしても国に帰れない他の外国人達もそうだと思う。クリスマスって、誰よりも 家族と過ごしたいと願っている人が多い。...
雨。 身体が低気圧にいじめられている。 今日は2年ぶりにクリスマスツリーを出してもらった。2016年に愛犬が 亡くなり、昨年は親友と母を亡くして、何となくそういう気分じゃなかった。 もちろん、キリスト教では家族の誰かが亡くなられても、クリスマスを祝わう...
曇り。急に冷え込んで、8℃! 体調管理が難しい。やはり落ち込みも酷くなり、睡眠もしっかりとれない。 昨日、ポーランドではMikołaj(聖ニコラス)の日だった。日本ではクリスマス ムードが全くでないから、すっかり忘れた。...
曇りのち晴れ。14℃。 昨日は久しぶりの遠出。久山のコストコに行って来た。今は私の状態だと 「奇跡」を起こすような感じ! 悪く言えば、体調を崩し死に行くようなもので、 何があっても自業自得だ。 まぁ、普通にあるはずの事が私にとっては「奇跡」なんだから、やっぱり起きるのは滅多...
晴れ時々曇り。今日も寒かった。15℃で、一応平年並みの気温だった。 寒くなると、うちの食卓は煮物が増える。今日は今シーズン初めてのおでんを 食べた。 うちは鶏肉とかつおだしの基本で、あとは醤油、みりん、酒で味を調える。 市販のおでんの元を使わない。私も娘もアレルギー体質なの...
雨のち晴れ。寒い! 呼吸器Vivo50も試したが、設定を変更しても呼吸に合わせることが出来ず、 もうどうしたらいいのか分らない。体調悪いのに、何故こんなことをしないと いけない? 諦めムードで週末を過ごした。 「じゃ、どうするの?」と娘に聞かれた。HT70プラスに移行するし...
曇りのち雨。気温が下がり、やはり冬の気配を感じる。 昨日は訪問診察で10月の検査の結果を聞いた。先生の顔が真剣だったから、結果は良くないと直ぐわかった。心機能がまた落ちて、特に不整脈は今までのなかった 10連発が現れた。...
雨のち曇り。冷えてきた。 入浴の後にまた呼吸器との葛藤、もう嫌だ。HT70プラスを何回も試しても、 約3時間後に苦しくなるので、前の呼吸器(レジェンドエア)に戻る。 結局、今日から1ヵ月間Vivo50を試すことになった。まだ家にあるHT70プラスと...