top of page

希望と失望

  • 執筆者の写真: Anna
    Anna
  • 2019年6月3日
  • 読了時間: 1分

晴れ、蒸し暑い!

週末は痛みの地獄だった。眠れない日も続いている。

何か問題に直面した時に 「もうだめだ」と思う事ができる。「何とかなる」と思う事もできる。

同じ場所に立っているのに、見ている方向が違う。同じ場所から、

「失望」を見るのか、「希望」を見るのか。自分で選べる。

希望を持つことの最大のデメリットは、失望に変わるときに大きなストレスを

抱えることになる。世の中の人は、「希望を持って!」とか、「望みを捨てるな!」と言うけど、私は「希望」って要らないと思う。

希望を持っても、そのメリットを見当たらない。希望を持つからこそ、希望がなくなったときに立ち直れなくなることがある。失望を感じることになる。

ま、皆はそれぞれ!

最新記事

すべて表示
弱音を吐く

曇り。寒い。今まで暖かかったから、身体のこわばりを感じる。 他の人たちが頑張っているから自分も頑張らなきゃと、弱音を吐きたくなる気持ちを ぐっと抑えて我慢した経験は、誰でもあると思う。 弱音を吐きたくなることは、自分の中にあるネガティブな感情に気付くことで、...

 
 
 
bottom of page