Easter・復活祭
晴れ。初夏の陽気。 今日は復活祭の主日。イエス・キリストの復活を祝う日であって、キリスト教徒にとって一年で一番大切な日でもある。 ポーランドの各家庭では親戚一同が集まり、食前の祈りの後、互いにゆで卵を 分け合い、復活を祝う。...
晴れ。初夏の陽気。 今日は復活祭の主日。イエス・キリストの復活を祝う日であって、キリスト教徒にとって一年で一番大切な日でもある。 ポーランドの各家庭では親戚一同が集まり、食前の祈りの後、互いにゆで卵を 分け合い、復活を祝う。...
雨。 聖週間というのは復活祭前の1週間。 復活前1週間におけるイエスの受難を記念して祈る期間。今日もインターネットのミサに参加して、多くの人と一緒に祈った。 今日は枝の主日・受難の主日 (4 月 14 日) 聖週間の始まりの日、4月14日(日)は「枝の主日」又は「受難の主日...
晴れ。肌寒い、15℃。 毎年この日が来ると落ち込んでしまう。今日は思い出したくない記念日! 31年前に4月12日にポーランドで呼吸不全を起こして、意識不明の状態で病院に 運ばれた。危篤状態になり、元旦那と両親が気管切開の手術同意書にサインを...
人生の中で何度もミスをしたり、中々一歩を踏み出せなかったり、 すぐに諦めたりしていることがある。上手く自分を伝えられない時もある。 落ち込んで何もしたくないこともしばしばだけど、これも「This is me」 (これが 私)! 人には様々な面がある。...
今日も晴れ、20℃。‘’我が家`’のうぐいすは毎日鳴くうちに大分上手になった。 今日はちょっと人間関係のお話。 私自身は誰でも仲良くしたいと思わない。したがって、広く浅いお付き合いが 苦手で、私には合わない。狭く深くのが基本だと思っている。...
晴れ、21℃。こんな天気なのに、外出できないからだとストレスが溜まる! 前回は後悔しても仕方がないと書いた。確かにそうなんだと思う。 残念ながら、「もっと考えれば」「もっと力があれば」という仮定が現実には 成り立たない。何故なら、その時は、自分には考える力不足であったか、...
晴れ。気圧と体調の不安定に悩まされている日々! 実際に人生の中では、未来のことを予測できたとしても、知ることができない! 良かれと思ったことが悪い方に転じることもあり、これではダメだと思っていた ことが良い方に転じることもある。予想できる限り最善を尽くすべきであっても、...
雨のち晴れ,17℃。やっと春が来たような感じ。 色んな選択するシーズン、後悔をしないように決めなきゃ。そう思う多分 私だけではない。 誰でも毎日直面する選択。中には、一生に影響を与える重要な選択もある。 人は何かを選択する時、なるべく良い結果になるように考える。...
晴れ。風が冷たい! 私は人に助けてもらわないと、生きていけない。 自分で何も出来ない。諦めて誰かに頼るしかない。 しかし、人に助けてもらって、生きていく姿を見せれば、私を助けた人は、 私の姿を見て、役に立ったとか、いいことをしたと喜びを感じるはずだと思う。...
晴れ、15℃。庭の杏が開花。 最近、テレビを見ると、癌という病気の辛さや痛みや闘病などのテーマとした番組が 多い。しかし、苦痛を伴う難病は癌だけじゃない。その存在も忘れてはいけないと 思う。それに早期発見したとしても、癌のように克服できず、一生向き合うことに...
雨。冬に逆戻り、10℃。 外出するつもりだったが、今の体の状態では無理だと判断して、諦めざるを 得なかった。季節の変わり目は一番きついだと自分に聞かせているだけかも 知れない。本当は気候が安定しても、外に出られる身体ではないと認めようと しない気がする。...
雨。思ったより肌寒い。 昨日はひな祭り。雛人形を飾らなくなったが、ちらし寿司が好きだから、 少し食べた。 もう14年間は日記を書いている。書くきっかけになったのは亡き愛犬と 買ったパソコンにオペレートナビというソフトのインストールだった。...
曇りのち雨。3月に入ってから、変わりやすいお天気が続いている。 次から次へ起こる体調の変化に心の整理が追いつかない。記録を書くことも 何となくサボりたくなるし、何も考えたくないし、何もしたくない。 現実から逃げたいけど、逃げ道がない! 残されているのは祈り!...
晴れ時々曇り。今日はうぐいすの初鳴きを聞いて、久しぶりに笑顔になった。 最近、色々と考えさせられる出来事があって、あぁ、もっと自分が我慢すれば・・・ 『強くなる』ためには、ある程度の我慢強さも必要だと思う。 ある程度我慢すれば済むことはたくさんある気がする。我慢ができないた...
晴れ。 痛みに耐える毎日。痛み止めの座薬を使っても、服用しても効かない。 先生が来てくれたけど、癌じゃないから、一般のものしか処方できない。 今日は日曜日、カトリック教徒なら、教会のミサに参加する。 癒しを求めて、ポーランド語で行われるオンラインのミサを探してみたら...
曇り時々晴れ、9℃。 ヘルペスと口内炎の繰り返しに発症。扁桃腺のトラブルもまだ解決していない。 疲れが溜まると免疫も落ちる。単純ヘルペスが皮膚に出たら、帯状疱疹にならない ように気をつけなきゃ! 昨日は入浴後、呼吸器業者の訪問。今の機種でもファイトを起こしやすくなり、...
曇りのち晴れ、16℃。 当たり前のように過ぎていく毎日。たとえ、難病の寝たきり状態であっても、 全く同じ一日がないと思う。 何もないような日だからこそ、貴重な一日かもしれない。 たれから見ると変わらない毎日かも知れないが、私にとって二度と来ない大切な...
晴れ。暖かい立春。 若い時から心理学に興味があって、英語の記事をよく読む。 「レジリエンス」Resilienceという言葉もよく使われている。 困難な状況にもかかわらず、しなやかに適応して生き延びる力、 「心のダメージ」から回復力 の意味がある言葉。...
雨時々曇り。 喉が晴れて痛い。風邪? 明後日は訪問診察なので、とりあえずアスピリンとトローチで対応している。 人気グループ・嵐が2020年12月31日をもって活動休止する。 5人は昨夜、記者会見で休止に至った経緯を話した。びっくり!...
曇り時々雪。寒い! 今日は親友の三回忌。亡くなってから2年が経った・・・なぜ三回忌だというか 今一解らない。東京に飛んで行きたいが、もちろん無理! 寂しいし、お話を聞いてほしいし、思い出すと目に涙が浮かんでくる。先日は 彼の奥さんから電話があって、少しお話しできて嬉しかった...