千秋楽
住んでいる町は暴風域に入った。久しぶりに風がめちゃ強い! 夜どうなるか。 危ない時に病院から電話かメールがくる。 さて、今日は千秋楽で、最後まで誰が勝つか予測できなかった。 早い内に横綱二人が休場して、その時点で急に日本力士がホッとして戦いに臨んだ。...
住んでいる町は暴風域に入った。久しぶりに風がめちゃ強い! 夜どうなるか。 危ない時に病院から電話かメールがくる。 さて、今日は千秋楽で、最後まで誰が勝つか予測できなかった。 早い内に横綱二人が休場して、その時点で急に日本力士がホッとして戦いに臨んだ。...
曇り時々晴れ。32℃。 横綱白鵬は日本の国籍を取得したと同時にモンゴル国籍離脱をしなければなら なかった。国籍離脱は日本国籍取得の条件だと知らない外国人が多いだと思う。 なぜかというと、多くの国は二重国籍を認めている。ポーランドもそうだから、...
晴れ、37℃。 この頃、色んなことがありすぎて、ホームシックになった。 日本人にとって、私がやはり一人の人間よりもただの外人! メンタルの部分が違うとあるラインを超えさせてくれない。 人は、誰でも責められると心を閉ざしてしまう。責められることで、...
晴れ。カラッとした暑さ。 今日は父の日だと驚く日本人がいるかも! 確かに日本の父の日は先週だったよね。 父の日は世界共通だと思う日本人ガ多い。ところが、そうではない。 例えば、韓国は5月8日で、ドイツは、5月のキリスト昇天祭に合わせて行われる。...
晴れ時々曇り、22℃。 平成元年に在宅生活を始めたが、呼吸器は保険対応外で、すべて自費だった。 果たして、いつまでこの生活を続けられるか・・・ 呼吸器のメンテナンスさえ日本でできず、代器をアメリカから取り寄せてから、 自分の呼吸器を日本の業者に頼んで、アメリカに送ってもらっ...
今日も晴れ、20℃。‘’我が家`’のうぐいすは毎日鳴くうちに大分上手になった。 今日はちょっと人間関係のお話。 私自身は誰でも仲良くしたいと思わない。したがって、広く浅いお付き合いが 苦手で、私には合わない。狭く深くのが基本だと思っている。...
晴れ。風が冷たい! 私は人に助けてもらわないと、生きていけない。 自分で何も出来ない。諦めて誰かに頼るしかない。 しかし、人に助けてもらって、生きていく姿を見せれば、私を助けた人は、 私の姿を見て、役に立ったとか、いいことをしたと喜びを感じるはずだと思う。...
晴れ。空気の乾燥している。痰が詰まりやすく、加温加湿器はフル回転! 先日は昨年の日本人自殺者の数が発表された。減っているらしいけど、まだ多い! 私も正直言って自殺を考えたことがある。進行性の難病歴50年超えれば、何回も 自分に負けそうになる。当然、消えたいという想いが頭に浮...
晴れ。14℃ 楽しみにしていた初場所が始まった。今日はまだ2日目なのに、横綱稀勢の里は 2敗と鶴竜も負けて1敗になった。大関たちもあまりいいスタートではない。 幸い横綱白鵬は調子が良さそう。でも、今日は万全な相撲じゃなかった。...
晴れ。部屋は暖かい。しかし、晴れると空気が乾燥してくる。 こんな日は加温加湿器が大活躍! 昨日は訪問診察が終わってから、思わぬ涙が出た。身体のことだったら わかるけど、そうじゃなくて、また人間関係で悔しい涙を流した。 繰り返しに訪問看護ステーションの看護師とプライバシーに関...
秋晴れ。朝方は寒くて、暖房を初めてつけた。 人間関係で悩むことがある。同じ人間なのに、外国人だということだけで、 固定観念で理解しようとしない日本人が多い気がする。異なる文化で 育ったという理由で、躊躇してしまう人もいる。...
台風一過。 日曜日はまとめて観る韓国ドラマの日で、私の愉しみ! 最近、海外で韓国ドラマのリメイクが続いている。日本でもそうだけど、 リメイクされたことが知らないで観ている日本人の方が多い。放送されていた 「グッドドクター」、もっと前に「ごめん、愛している」や「シグナル」など...
雨。肌寒い。いきなり夜の気温は昼間の気温になった。体温調節が上手く いかない! これから雨が降るたびに寒くなる。 大型で非常に強い台風24号は接近中で、日本を縦断して、また恐らく災害を もたらす。今年は色んな災害が多くて、どれだけ日本人を苦しめたか・・・...
曇り時々雨。25℃。急に気温が下がり、心身のダメージが大きい! 最近、筋ジストロフィーの新治療などについて色んな記事を日本に限らず、 目にするようになった。子供たちと若い世代にとってそれは希望の光だと 違いない。 もっと若ければ私もそう思うかもしれないが、この病気の最期を迎...
晴れ。猛暑・・・あと何日? 疲れた! 夏の終わりにやってくる風物詩ともいえる番組、「24時間テレビ 愛は地球を 救う」(日本テレビ)。今日も放送されている。 楽しみにしているひとがいれば、私のようにうんざりだと思う人もきっといる。...
昨日の夕立で少し涼しくなると思ったら、今日は余計に暑い、また気温が37℃を 超えた! さて、今日はお盆の初日だけど、何も変わらない一日だった。介護には 休みがない。朝は訪問看護が来ていたし、ヘルパーさんも2回来てくれた。...
晴れ時々雲り。沿岸部は気温が下がり、少し涼しい海風が吹いている。セミの声も 若干弱くなってきたから、もう季節の変わり目なのか? 昨日は3週間ぶりにお外に出た。いつもの買物してから、海に行って来た。北風で海の色が秋の色に少し変わり始めた。...
昨日は台風の影響で涼し勝った。今日は32℃なのに、前より暑く感じる。 まだ台風12号は九州の近くにウロウロしている。 今日は在宅死のメリットについて。 ・家族と過ごす時間が長い ・いつもの生活ができる ・場合によってQOLを保てる...
晴れ。天気予報は今週もおひさまマークばかり! 毎日エアコンの中で過ごしていると、体調を崩しそう。 呼吸器の機種変更に当たって、在宅生活に不安を感じる。 気管切開と呼吸器装着していると、在宅生活に不安が付き物。30年の私のような ベテランでも考えることは ① 家族の負担 ②...
空は雨模様。今日も蒸し暑い。 体調は良くない。腹痛、苦しさ、空咳、痰が取れにくい。この暑さで今日も ベッドから離れなかった。 この前、初めてアメリカのお友達から「Butterfly hug」というメンタルケアの ことを聞いた。バタフライと言っても、あのダイナミックな水泳の型...