top of page

散髪

  • 執筆者の写真: Anna
    Anna
  • 2019年2月19日
  • 読了時間: 1分

雨のち晴れ。春一番が吹いて、気温は22℃まで上がり、気持ちが良かった。

今日は入浴前に娘に散髪を頼んだ。長く座位をとれない、10分は限度だから

前髪と横は寝たままで切ってもらう。そして、座ってから後ろの髪をして

もらって終わり。

いつも超短く切る。自分で洗えないし、頭皮もあまり強くないし、そして

お風呂に長く浸かれないので、毎回ほとんど丸坊主・・・寝たきりだと

仕方がない。まぁ、すごくラク!

明日はカニューレ交換! 30年間の毎週の日課・・・たまにサボるし、もう嫌だと

思うことがある。

私は弱い人間なので、日本人は癌になっても、必ず「打ち勝つ」とか「頑張る」とか

ブログで書いたりして、弱みを見せない。それって強さなのか、それとも強がり

なのかいつも思う! 

最新記事

すべて表示
吸引カテーテル

曇りのち雨。肌寒い! 今朝は採血と検尿で、結果はまずまずだけど、痛みと心臓の症状は相変わらず。 精密検査をするかしないか迷っている。受けたとしても、良くなる見込みもない。 季節の変わり目に痰が多くなる。今までは吸引カテーテルの自己負担を...

 
 
 
気管切開孔のスキンケア

雨。蒸し暑い。 今の季節だと、高温多湿のために気管切開孔のトラブルが多くなる。 カニューレの刺激で赤くなったり、傷も出来たりすると中々治りにくくなる。 最近、色んなマニュアルの中で、Yガーゼと消毒剤を使わないほうがいいだと 書かれてある。...

 
 
 
訪問入浴

晴れ。猛暑日。 火曜日と金曜日の午前中は入浴サービスの日だけど、夏は毎日夕方にシャワー だけでも浴びたい。しかし、行政から降りられる回数は年に104回で、 あとは清拭に頼るしかない。 そして、サービスを提供している業者の人の入れ替わりが多い.。これからしばらく...

 
 
 
bottom of page