top of page

夏バテ

  • 執筆者の写真: Anna
    Anna
  • 2019年8月10日
  • 読了時間: 1分

晴れ、猛暑! 暦の上ではもう秋なのに残暑が厳しい!

残暑お見舞い申し上げます

暑い日が続くと、夏バテになりやすい。 やる気が起きないし、疲れが溜まるし、眠れないせいか気持ちも沈む、 こんな状態が続くと「心と身体の夏バテ」というのが現れやすい! 水分をとって、よく食べ、よく寝るのが、身体の夏バテ解消できるが、 心の夏バテも、心の渇きをうるおいを与え、心の栄養を考えたうえ、

とるようにする。心を休ませることだけでも解消につながるのかも。 そして、大拙なのは、夏バテをしている自分を責めないことだ。

そのほうが回復が早い!

←よろしかったら応援のクリックをお願します

最新記事

すべて表示
弱音を吐く

曇り。寒い。今まで暖かかったから、身体のこわばりを感じる。 他の人たちが頑張っているから自分も頑張らなきゃと、弱音を吐きたくなる気持ちを ぐっと抑えて我慢した経験は、誰でもあると思う。 弱音を吐きたくなることは、自分の中にあるネガティブな感情に気付くことで、...

 
 
 
bottom of page