在宅死②
昨日は台風の影響で涼し勝った。今日は32℃なのに、前より暑く感じる。 まだ台風12号は九州の近くにウロウロしている。 今日は在宅死のメリットについて。 ・家族と過ごす時間が長い ・いつもの生活ができる ・場合によってQOLを保てる...
昨日は台風の影響で涼し勝った。今日は32℃なのに、前より暑く感じる。 まだ台風12号は九州の近くにウロウロしている。 今日は在宅死のメリットについて。 ・家族と過ごす時間が長い ・いつもの生活ができる ・場合によってQOLを保てる...
今日も暑かった。34℃超え! 台風12号は発生し、珍しい進路で、九州にも 影響があるのか、ないのか予測が難しい。 この前、テレビで[在宅死 “死に際の医療”200日の記録」という番組を娘と 一緒に観た。私も自宅で死ぬことを希望している。...
晴れ。天気予報は今週もおひさまマークばかり! 毎日エアコンの中で過ごしていると、体調を崩しそう。 呼吸器の機種変更に当たって、在宅生活に不安を感じる。 気管切開と呼吸器装着していると、在宅生活に不安が付き物。30年の私のような ベテランでも考えることは ① 家族の負担 ②...
住んでいる地域に大雨洪水警報が出た。幸い浸水が起こる可能性はないので、 安心していたが、大勢の人が避難をしているとテレビで聞いて、大変な思いを されているでしょうね。 7月2日は落語家 桂歌丸(81)が亡くなられたと聞いて、あ、残念だな~と...
空は雨模様。今日も蒸し暑い。 体調は良くない。腹痛、苦しさ、空咳、痰が取れにくい。この暑さで今日も ベッドから離れなかった。 この前、初めてアメリカのお友達から「Butterfly hug」というメンタルケアの ことを聞いた。バタフライと言っても、あのダイナミックな水泳の型...
雨時々曇り。昨日とほぼ同じ暑さ。 今日は亡き母のお誕生日で、生きていれば86歳! 突然訪れた母の死に まだ納得していない。でも、それが神様の望んだことで、受け入れるしかない。 色んな思い出は頭に浮かんでくる。私は5歳の時に発病してから、母が半端...
雨のち晴れ。気温が下がり、24℃だったから過ごしやすかった。 6月23日はポーランドの父の日。やはり母親に比べると、父親に気持ちを 伝えるのは照れくさい。 昨日は父とスカイプでゆっくりお話しできて、自分の気持ちを伝えた。...
今日も晴れ。気温と湿度が高い! 昨日は休んだから、久しぶりに体調と いうよりも気分良く過ごした。 先日、私の心のサプリについて色々と書いた。確かに信仰心を持つと支えになる。でも、進行性の病気と生きる辛さには変わりがない。...
青空。余り暑さを感じない。私だけ? 薬(レニベース)を試した。期待をしなかったと言ったら、嘘になる。 少しでも心臓と腎臓はラクになれば、きつさと痛みが減ると思った。 でも、やはり先に副作用が出て、先生からストップがかかった。結局、副作用の...
曇り。暑いのに体が冷えている。 人はそれぞれなので、心のサプリも違う。音楽や旅行や自慢話と他人から認める こと等々はサプリになる。私にとって心のサプリとは信仰によって自分を高める ことと神様の恵みです。「恵」とはいいことだけでなく、試練を与えることでも...
晴れ。今日も真夏日になりそう! でも、明日から雨で、気圧の変化のため、 今朝から胸が苦しいし、血圧も下がり始めた。 昨日は娘の誕生日だった。何もできない母親で、「申し訳ない」と「ありがとう」しか言えなかった! 私にとって大事な日だが、果たして、彼女にとっては...
晴れ。なぜか梅雨入りになると晴れる?! 今日はカラッとした暑さ。 同じ情報と経験を得た人たちがなぜ人によって違う意見を持つことになる。 現代は厳しく非難する時代でもあることに違いない。これまで社会に対して 発信する手段のなかった人たちが、ネットができたことで世界中に自分の...
晴れ時々曇り。蒸し暑い、29℃。 昨日、5月26日はポーランドの母の日で、残念ながら、もう「おめでとうと ありがとう」を言える母が昨年なくなった。 ポーランドの母の日か5月の第二日曜日ではなく、毎年5月26日に決まっている。その日にいつも母とスカイプで話をして、都合の悪い時...
雨。昨日は28℃で、今日は22℃まで気温が下がり、低気圧なので、痛みが酷い。 今日は日本の母の日で、娘から特別な言葉がなかったけど、毎日の彼女の介護が どんな言葉よりも、気持ちが伝わっている。それ以上に何かを求めると罰が当たる。...
立夏・・・暦の上だけではなく、本当にもう夏になった! 今朝は少し寝坊したにもかかわらず、うぐいすの声に起こされた。 最高の目覚め! 夜はまだ少し冷えるけど、午前中に気温が上がり、 午後は晴れた日にセミの合唱が始まる。今年の夏は暑くなりそうね。...
大雨。昨日より気温は5℃低くなり、低気圧のせいか、ベッドから起きられ なかった。ヘルパーさんを断った。 朝は韓国ドラマを観て、その後、パソコンとの睨めっこ! 偶然にアドラー心理学を再発見した。大学時代では、彼の心理学に興味を 持って勉強していた。...
晴れ。少し風が冷たかった。22℃。 24時間の介護を必要としている人は、一人になれる時間が非常に少ない。 でも、その時間を作るのは、大切だと思う。 私は、一人でいる時間が何より大好き! なぜならば、その時に一番の幸せを 感じる。一人でいるということは、必ず同じ空間に誰もいな...
曇り。寒戻り。3月下旬の気温! やらないといけないことをやろうとするけど、やる気が出ない。そんな時は、 まず、やってみるしかない。それで、やる気が出ることもある。 でも、それでもやはりやる気が起こらないなら、「今はそんな時だ」と 割り切って、やらないと決めている。...
快晴。夏日。 今日は腹痛と胸の痛みが酷かった。朝からニトロのフランドルテープを 貼って、ベッドで過ごした。 金曜日はお風呂の前に髪をさらに短くしてもらった。洗髪の時間を 短縮するためだ。 色んなことを無理矢理に通したり、意地を張ったりするから娘と二人で...
晴れ。23℃。 今日は朝から涙が止まらない。気管切開と人工呼吸器装着の30周年・・・ 思い出したくない記念日! 毎年4月に嫌な気分になる。 もう30年間は生かされている。31歳の時に呼吸不全を起こして、 意識不明の状態で病院に運ばれて、危篤状態になり、元旦那と両親が気管切開...