難病とうつ状態
晴れ。急に5月中旬の気温。 筋ジストロフィーに限らず、難病に苦しめば、うつ状態になる可能性があるし、 その経験する確率が高い! うつ状態とうつ病は微妙に違う気がする。うつ状態に なるのは案外と前向きに生きようとしている難病を抱えている人だと思う。...
晴れ。急に5月中旬の気温。 筋ジストロフィーに限らず、難病に苦しめば、うつ状態になる可能性があるし、 その経験する確率が高い! うつ状態とうつ病は微妙に違う気がする。うつ状態に なるのは案外と前向きに生きようとしている難病を抱えている人だと思う。...
晴れ時々曇り、22℃。 平成元年に在宅生活を始めたが、呼吸器は保険対応外で、すべて自費だった。 果たして、いつまでこの生活を続けられるか・・・ 呼吸器のメンテナンスさえ日本でできず、代器をアメリカから取り寄せてから、 自分の呼吸器を日本の業者に頼んで、アメリカに送ってもらっ...
晴れのち曇り。暖かい、23℃。 ノートルダム大聖堂の火災のニュースを聞いて、ショックが大きい!悲しい! 良くなると思った体調は週ごとに悪くなっていく! 呼吸器でも息苦しさを感じる。 薬を飲んでも効果は得られないから、辛い。外に出たいけど、怖くなってきた。...
人生の中で何度もミスをしたり、中々一歩を踏み出せなかったり、 すぐに諦めたりしていることがある。上手く自分を伝えられない時もある。 落ち込んで何もしたくないこともしばしばだけど、これも「This is me」 (これが 私)! 人には様々な面がある。...
今日も晴れ、20℃。‘’我が家`’のうぐいすは毎日鳴くうちに大分上手になった。 今日はちょっと人間関係のお話。 私自身は誰でも仲良くしたいと思わない。したがって、広く浅いお付き合いが 苦手で、私には合わない。狭く深くのが基本だと思っている。...
晴れ、21℃。こんな天気なのに、外出できないからだとストレスが溜まる! 前回は後悔しても仕方がないと書いた。確かにそうなんだと思う。 残念ながら、「もっと考えれば」「もっと力があれば」という仮定が現実には 成り立たない。何故なら、その時は、自分には考える力不足であったか、...
晴れ。風が冷たい! 私は人に助けてもらわないと、生きていけない。 自分で何も出来ない。諦めて誰かに頼るしかない。 しかし、人に助けてもらって、生きていく姿を見せれば、私を助けた人は、 私の姿を見て、役に立ったとか、いいことをしたと喜びを感じるはずだと思う。...
晴れ、15℃。庭の杏が開花。 最近、テレビを見ると、癌という病気の辛さや痛みや闘病などのテーマとした番組が 多い。しかし、苦痛を伴う難病は癌だけじゃない。その存在も忘れてはいけないと 思う。それに早期発見したとしても、癌のように克服できず、一生向き合うことに...
曇りのち雨。3月に入ってから、変わりやすいお天気が続いている。 次から次へ起こる体調の変化に心の整理が追いつかない。記録を書くことも 何となくサボりたくなるし、何も考えたくないし、何もしたくない。 現実から逃げたいけど、逃げ道がない! 残されているのは祈り!...
晴れ時々曇り。今日はうぐいすの初鳴きを聞いて、久しぶりに笑顔になった。 最近、色々と考えさせられる出来事があって、あぁ、もっと自分が我慢すれば・・・ 『強くなる』ためには、ある程度の我慢強さも必要だと思う。 ある程度我慢すれば済むことはたくさんある気がする。我慢ができないた...
雨のち曇り、11℃。 先週の金曜日から四大陸フィギュアスケートを観ていたけど、愉しめなかった。 でも、応援している宇野昌は優勝してよかった! 毎年この時期になると、気持ちが沈むことが多い。情緒不安定だと自分でも 自覚している。...
曇り時々晴れ、9℃。 ヘルペスと口内炎の繰り返しに発症。扁桃腺のトラブルもまだ解決していない。 疲れが溜まると免疫も落ちる。単純ヘルペスが皮膚に出たら、帯状疱疹にならない ように気をつけなきゃ! 昨日は入浴後、呼吸器業者の訪問。今の機種でもファイトを起こしやすくなり、...
曇りのち晴れ、16℃。 当たり前のように過ぎていく毎日。たとえ、難病の寝たきり状態であっても、 全く同じ一日がないと思う。 何もないような日だからこそ、貴重な一日かもしれない。 たれから見ると変わらない毎日かも知れないが、私にとって二度と来ない大切な...
晴れ。暖かい立春。 若い時から心理学に興味があって、英語の記事をよく読む。 「レジリエンス」Resilienceという言葉もよく使われている。 困難な状況にもかかわらず、しなやかに適応して生き延びる力、 「心のダメージ」から回復力 の意味がある言葉。...
雨。17℃。今日は節分! 韓国ドラマ「ママ~最後の贈り物」を観終わった。 全体の感想としては、すごく良かったし、印象に残るシーンが多かった! 最終回も胸がいっぱいになり、泣いてしまった。 難病を抱えて、シングルマザーとして、最期を迎えている主人公の気持ちは...
曇り時々雪。寒い! 今日は親友の三回忌。亡くなってから2年が経った・・・なぜ三回忌だというか 今一解らない。東京に飛んで行きたいが、もちろん無理! 寂しいし、お話を聞いてほしいし、思い出すと目に涙が浮かんでくる。先日は 彼の奥さんから電話があって、少しお話しできて嬉しかった...
晴れ。空気の乾燥している。痰が詰まりやすく、加温加湿器はフル回転! 先日は昨年の日本人自殺者の数が発表された。減っているらしいけど、まだ多い! 私も正直言って自殺を考えたことがある。進行性の難病歴50年超えれば、何回も 自分に負けそうになる。当然、消えたいという想いが頭に浮...
韓国ドラマ「ママ~最後の贈り物」を観ている。毎回は感動して、涙も出る 。 まだ最終回を観ていないので、感想を書くのは後にして、とりあえずテーマと あらすじを先に紹介する。 テーマは人生のタイムリミットが近づいた時、私があなたのために出来ること・・・...
今日も快晴で、今年の冬は平年より暖かい気がする。 でも、インフルエンザA型は大流行で、ビクビクしてる。 昨日は疲れて寝ちゃった。 オペレートナビというソフトを使って、オンスクリーンキーボードで特殊な スイッチを押しながら、一文字一文字を打つのが時間かかるし、根気と...
快晴。入浴サービスの日に洗濯日和だと小さな幸せを感じる。 先日、あまり自分に自信がない娘と色んなお話をした。やはり育てた環境(国)が 違うと考え方も異なる。 私にとって幸せ=自分に満足することだと感じる。周りとは関係ない!...